1. TOP
  2. 農場奥さんてるちゃんs-コラム
  3. 120歳まで健康に生きる
  4. 自給自足生活はどこまで続く?120歳まで健康に生きる道 ~96~

自給自足生活はどこまで続く?120歳まで健康に生きる道 ~96~

昨年11月から習慣になっていることが2つあります。

1つは毎朝日の出を拝むこと、そしてもう一つは韓国語を学ぶことです。

学ぶって言っても1日5分ぐらいだけなのでめちゃくちゃスローペースですが、、、

きっかけは中1の末っ子くんがK-popが好きで韓国語を少しずつ勉強していたことからはじまりました。

コロナがおさまったら一緒に韓国に行きたいね!ということでそれまでに日常会話ぐらい話せるようになろう!と。

ただいま85日ぐらい連続で続いています。

1日5分を365日続けたらどれくらい韓国語がわかるようになるのか楽しみです。

 

そして1月は倉庫建設を毎日進めていました。

毎日、毎日ひとつづつできあがり変わっていくさまがなんとも言えず嬉しい気持ちにしてくれます。

倉庫のペンキを塗ったり、部屋の断熱材を入れていったり、断熱シートを貼ったりとはりきって大工仕事をしています。

大工さんと一緒にセルフビルドですので自分たちでできることは自分たちでやっていきます。

1月に来てくれたウーファーさんや援農さんも手伝ってくれてみんなで仕上げています。

今は2階部分のセミナールームになるお部屋の仕上げです。

倉庫や家って通常は、施工業者さんやハウスメーカーさんにやってもらうかと思うのですがこうやって自分たちが手掛けてできていく倉庫や家もなんとも面白いものだなあと感じています。

 

安曇野に越してきて農業をはじめてから少しずつ私たちの自給自足生活がスタートしました。

はじめて育てたのはプランターで育てたミニトマトでした。そこから畑をかり、すこしづつ野菜を育てられるようになり、果樹を育て、お米を育て、それらが毎日の生活を潤してくれています。

そして20年ほどたった今、ついに倉庫や家まで自分たちの手で手掛けるようになりました。

私たちの自給自足はなんでもかんでも自分たちで全部やろう!というものではなく、やりたい人たちを巻き込みながらみんなで楽しんでいます。

そしてそんな輪がもっと広がっていって、楽しみながら立てた倉庫で楽しみながら育てた野菜や果物を皆様にお届けできれば、きっとそんな輪がどんんどんと広がっていくのかなと思っています。2月もよろしくお願い致します!

 

\ SNSでシェアしよう! /

食と農と健康と いのちと心をつなぐ おぐらやま農場ブログの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

食と農と健康と いのちと心をつなぐ おぐらやま農場ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

メールマガジン登録

現代農業は果物作りに農薬や除草剤、化学肥料等、人間の健康を脅かす可能性のあるものが当たり前のように使われる時代です。


どうしてそうなるのか、誰だってそんな食べ物を喜んで食べたがるとも思えないのに・・。


農家になってからはじめて知った食べ物のこと、健康について考えたことがたくさんあります。

少しでもこのブログを読んでくださっている方の健康のお役に立てればと思い、メールマガジンという形でお話をさせていただきますので、ぜひご登録いただければと思います。



 

→ → → 産地直送 おぐらやま農場の農産物はこちらから購入できます。

 


ライター紹介 ライター一覧

おぐらやま農場 てるちゃん

おぐらやま農場 てるちゃん

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。おぐらやま農場のてるちゃんです。よろしければ、スタッフ紹介で詳しい自己紹介をしていますので、読んでみてくださいね♪♪右下のオレンジの家マークをクリックすると自己紹介を見ることができます。

この投稿と一緒によく読まれる記事

  • 手前味噌15年目 120歳まで健康に生きる道33

  • こんなときだから一人で悩まない 120歳まで健康に生きる道 ~74~

  • 「繋がる農業とは?」120歳まで健康に生きる道 ~71~

  • この地球に、今の時代に生まれてきて 120歳まで健康に生きる道 ~84~

  • 120歳まで健康に生きる道10 早朝散歩の心地よさ

  • 体の活性化、脳の活性化にいいことは?120歳まで健康に生きる道 ~92~