真夏のウーファーさんに手伝ってもらうこと、2つめはトマト収穫。 今年はジューストマトとフルーツトマトの2種類を植え付けして、7月末頃より収穫が続いています。
真夏にウーファーさん達に手伝ってもらう事。その1、たんぼの草取り。 除草剤を使わないお米作りは、なかなかに高度な技術を必要とします。 又は地道な草取り作業を必要とします。今の所我らは後者。
農薬もかなり減らしているので、りんごなんかは樹から葉っぱが落ちて消えてしまうこともたびたび。。。 収量はよその3分の1ぐらいのことも度々ありました。(今までよくやってこれたなあ) 桃にもよくシンクイムシという虫がきたり、カナブンがきたりしていました。 ですので周りからも心配され、お叱りを受けることも。。 ところが今日出荷場に来られて30分もお話したんです。(そんなこと初めてでした)