1. TOP
  2. おぐらやま農場のとりくみ
  3. 手作り農業資材の活性水プラント作り その1 2017年11月16日

手作り農業資材の活性水プラント作り その1 2017年11月16日

 

穂高のマツザワさんがインドネシアへ農業技術指導へ行くので、その後の畑をどうしようかという相談は、おぐらやま農場のスタッフもやってくれているヒデさん、ヒロコさん夫妻の力をお借りして、目処がついて来ましたが、

マツザワさんが家の横に設置していた手作り活性水プラントをそのまま捨ておくのは惜しすぎるということで、おぐらやま農場の一角へ移設して私が管理して行くことを申し出たところ、了解をもらえました。

何度かに分けて、手作り活性水プラントの設置やその利用について解説をしながら、作物が健全に成長していく原理を私自身が勉強していきたいと思います。

安曇野の地下水を巡って③  2017年6月号 ニュースレターより 無農薬のりんごづくりを目指して

\ SNSでシェアしよう! /

食と農と健康と いのちと心をつなぐ おぐらやま農場ブログの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

食と農と健康と いのちと心をつなぐ おぐらやま農場ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

おぐらやま農場 てるちゃん

おぐらやま農場 てるちゃん

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。おぐらやま農場のてるちゃんです。よろしければ、スタッフ紹介で詳しい自己紹介をしていますので、読んでみてくださいね♪♪右下のオレンジの家マークをクリックすると自己紹介を見ることができます。

この投稿と一緒によく読まれる記事

  • 第3回道法スタイル学習会をご一緒にいかがでしょうか?

  • シナノゴールド・シナノスイート絶賛発送中

  • 平田観光農園スタッフさんが来園(6月9日)

  • 桃の収穫終了 (9月5日)

  • ブルーベリーの奇跡 【ブルーベリーおやつの紹介もあり】

  • 道法スタイル安曇野学習会 剪定後の枝管理