1. TOP
  2. おぐらやま農場のとりくみ
  3. 聖地巡礼の旅 広島の道法正徳さんを訪れる旅

聖地巡礼の旅 広島の道法正徳さんを訪れる旅

広島の道法正徳さんの畑で開催されたセミナーに参加することができました。

安曇野からの距離を思うとこんなチャンスはなかなかないのですが、

 

テルミさんが得意のマイレージ技を駆使して飛行機チケットをとってくれ、

農場スタッフの皆んなが送り出しに協力してくれて、

丸々2日間の聖地巡礼の旅となりました。

 

道法さん、

 

 

冗談でもなんでもなく、

「聖地巡礼の旅」の言葉は今の私にとって、

虚飾・偽りのない、真実なのです。

 

私が道法さんと出会って3年と少し。

肥料でなく植物ホルモンで植物は動いているという実証

動かぬ証拠をここほどはっきり見せてもらえるところが他にあるでしょうか。

 

 

かいよう病など皆無の鈴なりレモンの木。

黒点病も出ない柑橘類は表面の粗滑が素晴らしく滑らか。

そして緑艶やかなアボカドの実。

 

 

正真正銘の自然栽培園の姿を目に焼き付けて、

安曇野の私達の落葉果樹たち、

りんごや桃・梨たちのこれからの姿が、

ハッキリと見えてきたのです。

 

道法スタイルに全面転換して3年目のおぐらやま農場でも、

桃・りんごの品質や収量の成果が、

今年はググッと目に見えて来ています。

 

来年はもっと良くなるでしょう。

まだまだ私たちは当地標準20〜25%程度は農薬のお世話になりながらですが、

近未来の姿として揺るぎない確信が私の中に宿るのです。(アキオ)

\ SNSでシェアしよう! /

食と農と健康と いのちと心をつなぐ おぐらやま農場ブログの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

食と農と健康と いのちと心をつなぐ おぐらやま農場ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

メールマガジン登録

現代農業は果物作りに農薬や除草剤、化学肥料等、人間の健康を脅かす可能性のあるものが当たり前のように使われる時代です。


どうしてそうなるのか、誰だってそんな食べ物を喜んで食べたがるとも思えないのに・・。


農家になってからはじめて知った食べ物のこと、健康について考えたことがたくさんあります。

少しでもこのブログを読んでくださっている方の健康のお役に立てればと思い、メールマガジンという形でお話をさせていただきますので、ぜひご登録いただければと思います。



 

→ → → 産地直送 おぐらやま農場の農産物はこちらから購入できます。

 


ライター紹介 ライター一覧

おぐらやま農場 松村暁生

おぐらやま農場 松村暁生

農場主の松村暁生です。よろしくお願い致します。
Facebookでも農場の様子や出来事などをお伝えしていますので、ぜひお友達申請してくださいね!右下にあるfacebookマークをクリックしてもらうと私のfacebookページとなります。

この投稿と一緒によく読まれる記事

  • 果樹苗木が到着してきました。道法スタイル学習会実習編やります!

  • おぐらやま農場の現状・目指しているもの<年間コース会員様へのお手紙より>

  • 信州安曇野・道法スタイル学習会 【2021年度】 3月~12月

  • 野の師父のいつもの佇まい(りんごの木の接ぎ木について)

  • 剪定とは枝を切るに非ず 枝を生かすにあり 剪定合宿開催中!(2月16日)

  • 「年間コース会員申込み受付を開始しました」