3年ほど前に知り合いになった能登在住のヲギノさん。 出会った頃はローカルスーパーの青果担当されていて、 きっと売場に並べる為の美味しい果物を探してるアンテナに、 我らおぐらやま農場が引っかかったのだと思いますが、 なんと […]
5月27日の投稿で、 4本の新芽に揃えてから紐で縛るところを紹介しました。 あれから約2週間、4本の芽を縛ることで生長が活性化し、 あっという間に背丈を伸ばして高さ50センチを超えて来てます。
朝5時から始まるブルーベリー収穫。 農場スタッフさん、地元在住の縁農サポーターさん、 おぐらやま農場に滞在しているウーファーさんたち総勢10人ほどが参集。 今日もみんなで手と口を動かしながらの(お喋りの方ですよ)、昔懐か […]
5月27日の投稿で、4本の新芽に揃えてから紐で縛るところを紹介しました。 あれから約2週間、4本の芽を縛ることで生長が活性化し、 あっという間に背丈を伸ばして高さ50センチを超えて来てます。 今度は植えてある列上3mおき […]
世の常識になっている事の中には、 誰かの都合で常識にされている事もたくさんあります。 健康の為には減塩!という常識は誰のための理屈でしょうか。 面白くて美味しい塩の話が聞けました。 ☆工藤さん紹介してくれた「微生物散布、塩散布」は、 正確に言うと「微生物が溶かす岩石ミネラルと塩の散布」です。 作物がイキイキと展葉し果実の旨味を極上に仕上げてくれるのです。
例年より1ヶ月近く早い梅雨入りですが、 この1週間でググッと緑が色濃くなり、 成長点がグングンと伸びて来てます。 道法スタイル無肥料栽培は雨を全て味方につけられるので、 長い梅雨でも大丈夫。というか長い梅雨が有難いのです。 もちろん雨がない時は徹底して灌水作戦を決行です。
皆さんにクラウドファンディングでご協力頂いた農業拠点作り、 ゆっくりですが着々と進んでいます。 大工の花井さんのスタンス、 業者さんに出す工程が少ないので外注費用が少なくて済む反面、 時間は若干かかります。 基礎工事の整地、測量、砂利転圧、型枠作り、生コン流し込み、表面仕上げ。 一つ一つの工程が毎日少しずつ進み、 景色が少しずつ変わる。