1. TOP
  2. 信州安曇野道法スタイル勉強会
  3. 梨の花 満開を迎える~道法スタイルの場合~

梨の花 満開を迎える~道法スタイルの場合~

梨園を少しでも見たことがある人から見たら、

この写真が梨の木だと思ってもらえない可能性は大きいです。

 

元気な枝が空に向かって立ち上がり、

そこに梨の花が咲き誇っています。

普通は平棚に枝を誘引して地面と水平方向に枝を作るのが常識。

 

 

ここ安曇野にも梨を作っている農家さんはたくさん居られますが、

こんな事をしてるのは間違いなく私だけです。

 

新規就農(と言っても既に18年)してきた新参者が、

人と違う事をやり続けてきたプレッシャーはずっとありました。

基本的ビビリな男ですから。

 

でも道法スタイルに取り組み始めてからの自分には、

完全に信念と言うものが宿ってしまって、

もうプレッシャーとかコソコソ何かやるとかの気持ちは

どこかに吹き飛んだ感があります。

 

道法さんの話を聞き続けて、

その通り顕そうとやり続けて4年目、

いつの間にかすっかり洗脳されてしまったので、

梨だけでなく、りんごも桃も、

剪定や管理作業を丸ごと変えてしまいました。

 

 

年々果物の味が良くなって、病虫害にも強くなってくる。

ホントかどうかは、

私たちのお客さんがたくさん証言してくれています。

無肥料で12年、

果樹園の昨年農薬使用実績は当地標準の2割程度でも、

結果がついてくるようになって来ました。

 

花は凛とした強い花が咲いています。

少々の霜には負けないよと思えるようなツヤのある花です。

 

今年の4月後半は典型的な花冷えが続き、

朝の最低気温マイナス2度が1度、

マイナス1度は何度もありましたが、

雌しべがとんでしまった花は1割もありませんでした。

 

肥料をやめて、枝の切り方を変えて、

果樹園で起きているこの現実が、

うまく皆さんに伝わると嬉しいのだけれど。

 

☆枝を立てて梨を作ると、

台風など強い風が収穫間近で来ると、

平棚にしっかり誘引された梨よりも枝が大きく振られて、

落果しやすい難点はあります。

防風ネットや防風林などとの組み合わせは必要かなと思案中。

 

松村暁生さんの投稿 2020年5月1日金曜日

 

(添付動画はさくらんぼの花に訪れた、おそらくマルハナバチ)

\ SNSでシェアしよう! /

食と農と健康と いのちと心をつなぐ おぐらやま農場ブログの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

食と農と健康と いのちと心をつなぐ おぐらやま農場ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

メールマガジン登録

現代農業は果物作りに農薬や除草剤、化学肥料等、人間の健康を脅かす可能性のあるものが当たり前のように使われる時代です。


どうしてそうなるのか、誰だってそんな食べ物を喜んで食べたがるとも思えないのに・・。


農家になってからはじめて知った食べ物のこと、健康について考えたことがたくさんあります。

少しでもこのブログを読んでくださっている方の健康のお役に立てればと思い、メールマガジンという形でお話をさせていただきますので、ぜひご登録いただければと思います。



 

→ → → 産地直送 おぐらやま農場の農産物はこちらから購入できます。

 


ライター紹介 ライター一覧

おぐらやま農場 松村暁生

おぐらやま農場 松村暁生

農場主の松村暁生です。よろしくお願い致します。
Facebookでも農場の様子や出来事などをお伝えしていますので、ぜひお友達申請してくださいね!右下にあるfacebookマークをクリックしてもらうと私のfacebookページとなります。

この投稿と一緒によく読まれる記事

  • 信州安曇野・道法スタイル学習会 【2021年度】 3月~12月

  • 切り上げ剪定2年目です。2018年新年のあいさつ

  • 桃の初収穫。ブルーベリーは最盛期へ。

  • 道法スタイル 剪定合宿2021 in おぐらやま農場

  • ☆ 南信中川村・ラポムレでの剪定講習(12月9日)

  • 尾鷲市での道法スタイルサミットを終えて(2月24日)