1. TOP
  2. 人気ランキング

人気ランキング

  • 畑育児、台所育児、歌声育児の子育て 軌跡12

    小さい時から台所をみせ、台所に立たせて子どもを育ててみようとの意見、おおいにうなずきました。包丁も「まだ小さいんだからアブナイ」といわず、練習させて使えるようにさせてあげようとか、そういうことで身体感覚の発達や、食べものの背景を少しずつ知っていくことで現実的な世界観も育ってきますし、台所に関わることで食べる意欲が育つとのこと。食べることへの意欲が育つことは、生きる意欲が育つことだと書かれていました。

  • 40代 最高の人生について考えてみる ひとつの職業だけで一生を終える時代は終わった?

    東京に行けば、コンビニでは外国人の方がたくさん働いているし、ここ安曇野でもスーパーなどに行けば、必ずといっていいほど外国人に出会います。すでに日本に多くの外国の方が住んでいるので、日本もこれからますます多様化してくるのだと実感しています。そんな時代の中、「最高の人生について考えてみる」という機会を持つことはとても重要だと思います。自分にとってどんな人生を生きたら、死ぬときに「最高だったなあ」と思えるのか?そんなことを機会があるごとに考えている今日このごろです。

  • 道法スタイル・ジャガイモの管理作業その2  6月10日

    5月27日の投稿で、 4本の新芽に揃えてから紐で縛るところを紹介しました。 あれから約2週間、4本の芽を縛ることで生長が活性化し、 あっという間に背丈を伸ばして高さ50センチを超えて来てます。

  • 2月は継続 120歳まで健康に生きる道 31 

    「1.01の法則と0.99の法則」というものがありましたが、とても興味深いものでした。1.01と0.99その差はたったの0.02なのですが、それぞれこれを365乗すると、1.01×365乗=37.8、 0.09×365乗=0.03 とその差は大きく開いてしまうのです。 1を毎日の積み重ねたいことの基準とすると毎日そのことを0.1積み上げるか、もしくは0.1やらないかで365回後こんなにも数字が違ってくると数式です。

  • 世界に通用する子どもの育て方とは?松村亜里さん著

    実は、この書籍は暁生さんの妹さんの「松村亜里さん」が書いた本なのです。暁生さんの兄弟構成はとても面白くて、4人兄弟で長男の暁生さんは「農業家」、次女の亜里さんはニューヨークに長いこと住んでいて心理学の博士号を取得していて、今はニューヨークライフバランス研究所の代表を務めています。そして次男の寛夫さんは「木ごころ工房」を経営している「大工さん」。木や土など近くにある素材を用いて、建てるときから土に還るまで自然環境に負荷を与えない家造りをしています。そして3男さんは某有名な誰でも知っているIT起業でいつもヘッドハンティングに合いながらプログラミングの仕事をしています。兄弟でも進む分野が全く違っていて、そしてみんなそれぞれの道を極め、使命を全うしようとしているところがすごいなあと思います。

  • 120歳まで健康に生きる道10 早朝散歩の心地よさ

    わたしが愛犬リオと歩く散歩道は近くの小さな山の周りをグルッと一周するコースです。林があり、神社があり、桜の木があり、これからの季節は最高です♪♪毎日季節によって、変化する景色を堪能しながらスタスタと歩いていきます。早朝の空気はなんとも言えず清々しいのです。朝の5時台と6時台の「気」が全然違うのは本当に驚きなのですが、私はこの5時台の「気」が大好きなのです。歩いているだけで自然のパワーをいただいている感覚です。

  • 落果りんごを使って頂けますか? 台風19号にてシナノゴールド落ちる

    この台風災害で被災された全ての方の生活、復旧作業が護られますように 台風19号の過ぎた13日朝から、落果りんごを拾い集めました。

  • 「ハッピーバースデイ!!」120歳まで健康に生きる道 ~72~

    10月は私の誕生月でもあったのですが、 今年もみんなにお祝いをしてもらいました。 暁生さん(旦那さん)からは、 「家のことは大丈夫だから1日ゆっくりしておいでよ」と、 朝から優しい言葉をもらい、

  • 風邪の効用 120歳まで健康に生きる道 27 

    つい先日、風邪でまるまる1日寝込んでしまいました。。。 ここのところめっきり風邪ひかなかったのに、ちょっと残念です。。今も少し咳をコホコホしながら、夕暮れが山にかかるのを見ながら、原稿を書いています。皆様がこれを読んでくれる頃には、ばっちり元気になっていることと思います。

  • こんなときだから一人で悩まない 120歳まで健康に生きる道 ~74~

    空は真っ青、遠くには白馬連峰が美しく見え、とても気持ちがいいです。 そうそううちの長女も無事に受験に合格し春から高校生です。 今年は中学、高校と二人の卒業式ですが、コロナウイルスの影響で、親は卒業式の参加ならずです。。。残念!!

1 15 16 17 18 19 37