1. TOP
  2. WWOOF
  3. 農場スタッフのHARAちゃんです。先日マレーシアへ行ってきました。2017.11.02

農場スタッフのHARAちゃんです。先日マレーシアへ行ってきました。2017.11.02

こんばんは。
農場スタッフのHARAちゃんです。

先日マレーシアへ行ってきました。

 

以前ウーファーで来ていたマレーシアの農業学生達に会いに。
マレーシアはご飯も美味しく人も温かく(気温も高い)とても楽しい旅になりましたが、安曇野へ帰ってきてひんやりした空気と夕陽が沈む山を見てやっぱ落ち着くぅーーと思いました(笑)


紅葉も深まっていてリンゴも赤く色付き、あぁ安曇野きれいだなぁって。
そして「おかえり」と言ってくれる人達がいる。

 

移住して約一年、少しずつこの安曇野という地に根付くことができてきているのかなぁと。


農場主とスタッフがリンゴの忙しい時期にマレーシアへ快く送り出してくれました。


私にとっておぐらやま農場は家族。
帰る場所があるからこそ旅に出れるのだと感じました。感謝です。

 

さて今日はおぐらやま農場の家族
[癒やし部門]ニャンスケとニャン子を紹介します。

 

ニャンスケ
子猫時代ボス猫に襲われ耳に傷があります(ニャンコは無傷。ニャンコを守ったのかな?!)
甘えん坊。人間が好き(たぶん)

出荷作業をしている私の目の前でお昼寝したり、見守ってくれていたりします。
作業の邪魔はしません。空気読めます。

 

そしてニャンスケの横にある私のかじりかけリンゴ。
有難いことにリンゴの注文が多いこの時期は出荷作業に追われなかなか休憩が取れないので片手にりんご、丸かじります。

ニャン子とおぐらやま農場の箱

ニャン子
単独行動が好き。
ニャンスケとじゃれ合うが私とはあまり絡まない。

心地よい場所を見つけて昼寝中。
まわりにたくさんスペースがあるのですが、なぜか段ボールの横にピタッと。
賢治の詩と共に。

 

畑作業も丸かじり。
運転中も丸かじり。

 

基本丸かじりです。
皮ごと美味しく頂きます。

 

小玉丸かじりリンゴおススメです

 

みなさんおぐらやま農場の箱に注目したことありますか?

 

「まさしき希いに いさかふとも
銀河の彼方に ともに笑い
なべてのなやみ たき木と燃しつつ
栄えある世界をともにつくらん」

農場主が好きな宮沢賢治さんの詩が書かれています。

「梨とりんご美味しかった~。箱も素敵だね。」と箱のデザインに注目してくれる友人もいます。嬉しいです。

では今日はここらへんで。
ニャンスケとニャン子に会いにどうぞ農場へいらして下さいね。

お待ちしています♪

明日もみなさまにとって良き一日になりますように。

(HARAちゃん)

マレーシア UPM大学を訪ねる旅、旅のコツ

\ SNSでシェアしよう! /

食と農と健康と いのちと心をつなぐ おぐらやま農場ブログの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

食と農と健康と いのちと心をつなぐ おぐらやま農場ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

メールマガジン登録

現代農業は果物作りに農薬や除草剤、化学肥料等、人間の健康を脅かす可能性のあるものが当たり前のように使われる時代です。


どうしてそうなるのか、誰だってそんな食べ物を喜んで食べたがるとも思えないのに・・。


農家になってからはじめて知った食べ物のこと、健康について考えたことがたくさんあります。

少しでもこのブログを読んでくださっている方の健康のお役に立てればと思い、メールマガジンという形でお話をさせていただきますので、ぜひご登録いただければと思います。



 

→ → → 産地直送 おぐらやま農場の農産物はこちらから購入できます。

 


ライター紹介 ライター一覧

おぐらやま農場 てるちゃん

おぐらやま農場 てるちゃん

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。おぐらやま農場のてるちゃんです。よろしければ、スタッフ紹介で詳しい自己紹介をしていますので、読んでみてくださいね♪♪右下のオレンジの家マークをクリックすると自己紹介を見ることができます。

この投稿と一緒によく読まれる記事

  • マレーシアチームはコロナの影響で帰国 、援農さん募集中です。

  • 道法スタイル無肥料栽培・安曇野学習会 令和4年度も開催します。(3月3日)

  • 和梨満開と凍霜害 4月19日

  • シニア 農業 ボランティアも受け入れしています。WWOOFを知っていますか?

  • Recruiting Students Who Seek to Become Farmers in the Future as Agricultural Farming Trainees!

  • 日常にある平和(1月28日)