1. TOP
  2. 農場の日々の日記
  3. 無農薬・無肥料栽培の玉ねぎ定植をしています 2017年11月14日

無農薬・無肥料栽培の玉ねぎ定植をしています 2017年11月14日

 

フランスからきたメラニーとシンガポールからきたジョサイア、そしてハワイからシェリーも一緒に

11月9日に、みんなで穂高まで出かけて、玉ねぎの苗植えをしました。いい天気の中、数人で力を合わせてやる農作業は楽しいものです。

農業仲間の穂高のマツザワさんが、今月中旬からインドネシアへ農業技術指導で海外派遣となり、玉ねぎ定植が間に合いそうにないのでお手伝いです。おぐらやま農場の畑にも約1万本、ここから苗を分けてもらって植えてあります。

今年はいい苗が揃いましたし、いい条件で定植もできました。あとは草取りさえ適期にやり切れたら、来年の6月末には、甘い甘い玉ねぎが出来上がります。血液をきれいにしてくれる、無施肥無農薬栽培の玉ねぎです。どうぞよろしくお願い致します。

無農薬・無肥料栽培の玉ねぎはこちらから購入できます

おぐらやま農場は、ウーフホストをしています。

おぐらやま農場はWWOOF ホストです!

 

\ SNSでシェアしよう! /

食と農と健康と いのちと心をつなぐ おぐらやま農場ブログの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

食と農と健康と いのちと心をつなぐ おぐらやま農場ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

おぐらやま農場 てるちゃん

おぐらやま農場 てるちゃん

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。おぐらやま農場のてるちゃんです。よろしければ、スタッフ紹介で詳しい自己紹介をしていますので、読んでみてくださいね♪♪右下のオレンジの家マークをクリックすると自己紹介を見ることができます。

この投稿と一緒によく読まれる記事

  • かりん収穫しました!2017年11月9日

  • 桃の終わりは夏の終わり 赤宝→あかつき→なつっこ→川中島白桃の収穫、出荷終了です

  • 週末はりんご狩り(11月14日)

  • 今度はWWOOFさんを訪ねてマレーシアへ 2017.11.4

  • ブルーベリー狩りの看板ができました!!

  • もみがらに包まれたりんごを発送しています。2017年11月20日