毎月開催(基本的に第2日曜、3月は12日の土曜日開催)で 道法スタイル安曇野学習会を予定してます。 道法正徳さん来られませんが、おぐらやま農場の松村が主催・案内人を務めます。 (2月と8月に道法さん来られての農業講座を予 […]
道法スタイル学習会を毎月第2日曜日に開催しています。2022年度の日程はこちらでご覧ください。 1年間に全9回行い、各回ごとにテーマを決めています。 道法スタイルをはじめて学ぶ方、他の方との交流を深めたい方もぜひ参加してみてくださいね。
時々こんにゃく芋を生こんにゃくにして食べております。 冬の夜の愉しみの一つ。 一つで約1キロほどに育ったこんにゃく芋はここまで育てるのに3年ほどかかりますが、 病気害虫など無縁で丈夫に育つので栽培そのものは難しくありませ […]
新築できた農業拠点の2階に25畳ほどのスペースを作りました。 日頃はスタッフさん縁農さんたちの休憩室として、 月に1度は無肥料栽培学習会の会場に、 本棚も壁につけたので農業書中心に並べて研修室的な使い方をする計画でいます […]
昨年11月から習慣になっていることが2つあります。 1つは毎朝日の出を拝むこと、そしてもう一つは韓国語を学ぶことです。 学ぶって言っても1日5分ぐらいだけなのでめちゃくちゃスローペースですが、、、 きっかけは中1の末っ子くんがK-popが好きで韓国語を少しずつ勉強していたことからはじまりました。
真冬が旬のサカナ、鱈(タラ)さんを届けてもらいました。 能登の港のバイヤーさんとして、漁師さんたちと共に日々奮闘している、 我が家のお魚屋さん、荻野大さんからです。 今回も1匹丸ごとの鱈。 鮮度を保つため内臓など取ってく […]
タイトルは我が師匠、道法正徳さんの言葉です。 なかなかに含蓄ある、現場主義の御師匠ならではの言い回し。 管理者のこだわりや思い入れが沢山あるほど、「やるべき」事は増えていってしまうものです。 剪定作業も決め事や、こうある […]
今シーズンも剪定合宿と名付けて、道法スタイルの果樹剪定作業を実際に練習・体得する機会として、希望者を受け入れています。 朝8時から夕方5時まで連続5日間を参加できる方が対象ということですが、参加希望の方がおられるので今冬 […]
あけましておめでとうございます!新年いかがお過ごしでしょうか? ここ安曇野では雪が降り積もる年明けとなりました。昨年6月より東京で一人暮らしをはじめた長男が帰省し、そして昨年の夏にウーフできたあすみんが4回目の滞在。6人 […]
佐賀県太良町の殻付き牡蠣専門店「海男(うみおとこ)」さんからお届けしてもらった極上の生牡蠣をみんなでいただきました。 晩御飯のテーブルについて一番喜んでいるのはテルミさんで、テンション上がってるのがよくわかります。 箱の […]