この4月はとても嬉しいことがいくつもありました。 まず一つ目は皆さんに応援いただいている倉庫の建設が着々と進んでいること。 私も毎日関わらせてもらっています。 今は倉庫建設予定地に建っていた物置小屋を動かし、再利用できる […]
最近、友人がSNSに投稿していたメッセージにこんな言葉がありました。 「いろいろなことが起こりますが、この地球に今の時代に生まれてこれて感謝です。」と。私はこのメッセージを読んでなんだかとてもジーンと来てしまいました。
最近、友人がSNSに投稿していたメッセージにこんな言葉がありました。 「いろいろなことが起こりますが、この地球に今の時代に生まれてこれて感謝です。」 と。私はこのメッセージを読んでなんだかとてもジーンと来てしまいました。 […]
家族揃って泊まりで出かける休日なんて何年ぶりだろうか。 昨日夜から家族で乗鞍へ出かけて、 福島屋旅館さんで前泊。 翌日の今日は乗鞍剣ヶ峰標高3026mまで 畳平バスターミナルから1時間半かけて登りました。
6月に入り、今は毎日りんごの摘果作業をしています。 梨、桃、りんごと順番にまわって、ようやく半分完了!というところでしょうか。 実は4月号でお伝えしたように今年は、 今まで16年間続けてきたWWOOF(ウーフ)の受け入れ […]
空は真っ青、遠くには白馬連峰が美しく見え、とても気持ちがいいです。 そうそううちの長女も無事に受験に合格し春から高校生です。 今年は中学、高校と二人の卒業式ですが、コロナウイルスの影響で、親は卒業式の参加ならずです。。。残念!!
食に関しては、自給自足生活をしてきましたがついに家も自給自足?! 偶然にも友人が山をもっており、 その山の間伐材を使わせてもらう予定です。 さて、どんな風になっていくのでしょうか?
10月は私の誕生月でもあったのですが、 今年もみんなにお祝いをしてもらいました。 暁生さん(旦那さん)からは、 「家のことは大丈夫だから1日ゆっくりしておいでよ」と、 朝から優しい言葉をもらい、
40代も後半に入ってくると「大きな流れの中」でのデキゴトだと 目の前に起こることに、淡々と(まではいかないけれど、、) いかに最高にしていこうかと思考が働いてくるようになってきました。
こんにちは、暑い夏が終わりみなさまいかがお過ごしでしょうか? この夏は、 「桃の収穫、出荷にはじまり、収穫、出荷に終わる」 というぐらい桃三昧の夏でした。